2013年09月19日
★23日目 社内検査
こんにちは!ぴょんです。
いつも読んでくださりありがとうございます(T-T)♡
今日は建築中のお宅の社内検査がありました。工務、総務、営業、設計、各部署が集まってある程度建てあがった家をそれぞれの目線で点検していきます。
まずは外観を、、、

日差しが強かったので皆さん眩しそうに上を眺めていらっしゃいました。
そして中を、、、

柱、窓、照明、至る所に鋭いメスが入ります。
終了時に個人が気付いた所等を述べていくのですが、同じ現場を見ていたはずなのに自分は気にもしなかった部分ばかりで、職人の凄さを感じました。
家づくりは豪快で威勢の良い声が飛び交うだけのものだと思っていましたが、今回の工程を見て数ミリのズレも許されないような繊細な作業であることが分かりました。また、材料として生きている木を用いるのであれば尚更です。
お客様には見えない裏側を体験することで、改めて建築側の苦悩や熱意を感じました。
普段の見慣れた景色に溶け込んでいる建物にも物語があるのだと思うともっと大事にしていきたいです。

http://www.sumais.co.jp/
いつも読んでくださりありがとうございます(T-T)♡
今日は建築中のお宅の社内検査がありました。工務、総務、営業、設計、各部署が集まってある程度建てあがった家をそれぞれの目線で点検していきます。
まずは外観を、、、

日差しが強かったので皆さん眩しそうに上を眺めていらっしゃいました。
そして中を、、、

柱、窓、照明、至る所に鋭いメスが入ります。
終了時に個人が気付いた所等を述べていくのですが、同じ現場を見ていたはずなのに自分は気にもしなかった部分ばかりで、職人の凄さを感じました。
家づくりは豪快で威勢の良い声が飛び交うだけのものだと思っていましたが、今回の工程を見て数ミリのズレも許されないような繊細な作業であることが分かりました。また、材料として生きている木を用いるのであれば尚更です。
お客様には見えない裏側を体験することで、改めて建築側の苦悩や熱意を感じました。
普段の見慣れた景色に溶け込んでいる建物にも物語があるのだと思うともっと大事にしていきたいです。

http://www.sumais.co.jp/
Posted by 今村(ぴょん) at 13:28
Comments(0)